自宅サーバーにHDDをRAID1で追加した。

物理的な経緯はこちらに書きました。

HDD2本を既存の自宅サーバーにRAID1で追加した手順のメモです。

現在のRAID情報

# cat /proc/mdstat
Personalities : [raid1]
md125 : active raid1 sda3[0] sdb3[1]
1950821184 blocks super 1.2 [2/2] [UU]
bitmap: 8/15 pages [32KB], 65536KB chunk

md126 : active raid1 sda1[0] sdb1[1]
2047936 blocks super 1.2 [2/2] [UU]

md127 : active raid1 sda2[0] sdb2[1]
511936 blocks super 1.0 [2/2] [UU]

unused devices:

RAID1で組まれています。

HDD追加前に現在の情報をメモっておきます。

# cat /etc/fstab
# fdisk -l

〇物理的に増設が終わったらHWが認識されているか確認します。

# fdisk -l

Disk /dev/sdd: 3000.6 GB, 3000592982016 bytes, 5860533168 sectors  ←認識された
Units = sectors of 1 * 512 = 512 bytes
Sector size (logical/physical): 512 bytes / 4096 bytes
I/O サイズ (最小 / 推奨): 4096 バイト / 4096 バイト

Disk /dev/sdc: 3000.6 GB, 3000592982016 bytes, 5860533168 sectors  ←認識された
Units = sectors of 1 * 512 = 512 bytes
Sector size (logical/physical): 512 bytes / 4096 bytes
I/O サイズ (最小 / 推奨): 4096 バイト / 4096 バイト

デバイスが
/dev/sdc
/dev/sdd
として認識されてますね。

次にRAIDを組みます。

parted –script /dev/sdd “mklabel gpt”
parted –script /dev/sdc “mklabel gpt”
parted –script /dev/sdd “mkpart primary 0% 100%”
parted –script /dev/sdc “mkpart primary 0% 100%”
parted –script /dev/sdd “set 1 raid on”
parted –script /dev/sdc “set 1 raid on”
mdadm –create /dev/md128 –level=raid1 –raid-devices=2 /dev/sdc1 /dev/sdd1

RAID構築の進捗を確認します。

# cat /proc/mdstat
Personalities : [raid1]
md128 : active raid1 sdd1[1] sdc1[0]
2930134016 blocks super 1.2 [2/2] [UU]
[=====>……………] resync = 26.6% (781301248/2930134016) finish=202.8min speed=176538K/sec
bitmap: 17/22 pages [68KB], 65536KB chunk

md125 : active raid1 sda2[0] sdb2[1]
511936 blocks super 1.0 [2/2] [UU]

md126 : active raid1 sda1[0] sdb1[1]
2047936 blocks super 1.2 [2/2] [UU]

md127 : active raid1 sda3[0] sdb3[1]
1950821184 blocks super 1.2 [2/2] [UU]
bitmap: 7/15 pages [28KB], 65536KB chunk

unused devices:

3TBのHDDなのでSYNCが終わるのに4時間くらいかかったと思います。

次にmkfsでファイルシステムを作ります。

mkfs -t xfs /dev/md128

OS起動時mountされるようfstabに書く為に必要なUUIDを調べます。

# ls -l /dev/disk/by-uuid/
合計 0
lrwxrwxrwx 1 root root 11 9月 17 19:49 5c143634-3073-4a8e-850b-1e3f6fe0b4da -> ../../md126
lrwxrwxrwx 1 root root 11 9月 17 22:46 5f3d0256-a541-4adc-8f98-7a4c17e1cd5d -> ../../md128
lrwxrwxrwx 1 root root 11 9月 17 19:49 c3bda334-bc05-49c9-a03a-94f05702bae2 -> ../../md125
lrwxrwxrwx 1 root root 11 9月 17 19:49 d91be4e5-a4f2-46d3-9390-6a2040e5a07b -> ../../md127

mount先を作ります。

# mkdir /data

調べたUUIDとmountポイント、ファイルシステムを今回はXFSに指定して
fstabに記載します。

# vim /etc/fstab
UUID=5f3d0256-a541-4adc-8f98-7a4c17e1cd5d /data xfs defaults 1 2

あとは、

# mount -a

や再起動してmountされているのを確認して終了

# df -h
ファイルシス サイズ 使用 残り 使用% マウント位置
/dev/md127 1.8T 1.1T 628G 64% /
devtmpfs 7.7G 0 7.7G 0% /dev
tmpfs 7.7G 92K 7.7G 1% /dev/shm
tmpfs 7.7G 9.2M 7.7G 1% /run
tmpfs 7.7G 0 7.7G 0% /sys/fs/cgroup
/dev/md125 477M 347M 101M 78% /boot
tmpfs 1.6G 12K 1.6G 1% /run/user/1000
tmpfs 1.6G 0 1.6G 0% /run/user/0
/dev/md128 2.8T 33M 2.8T 1% /data     ←mountされてます。

タグ , , . ブックマークする パーマリンク.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です