ワイルドウイリー2にブラシレスモーターを付けたので走らせてきました。
仕様はこんな感じです。
13.5Tのブラシレスモーター
ピニオンを20T
created by Rinker
¥373 (2025/07/08 11:07:11時点 楽天市場調べ-詳細)
TRFのオイルダンパー
created by Rinker
¥4,692 (2025/07/08 11:07:11時点 楽天市場調べ-詳細)
フルベアリング
リポバッテリー
created by Rinker
¥6,006 (2025/07/08 19:42:15時点 楽天市場調べ-詳細)
デフが滑ってる印象が有ったので、走行前メンテで
OP.439 アンチウエアグリスでをギヤケースに注入しデフを固めにしました。
走行させて見た所、アンチウエアグリスが効いているので立ち上がりの加速が素早くなった印象があります。
路面が、枯れた芝生と、芝生が剥げてダートになっている個所があり
2つの路面で試せましたが、芝生だと操作を丁寧にしないとコケます。
コケまくります。。。
ダートだとこけることは余りありません。
走行させて見た所、アンチウエアグリスが効いているので立ち上がりの加速が素早くなった印象があります。
路面が、枯れた芝生と、芝生が剥げてダートになっている個所があり
2つの路面で試せましたが、芝生だと操作を丁寧にしないとコケます。
コケまくります。。。
ダートだとコケる事は余りないです。
コケても自動復帰してくれると楽しくなりますねw
リポバッテリーでかなり軽量化されている上に
ブラシレスモーターだとパワーが有るので楽しいですね。