X

kernel 5.3.0-1 に上げたらkernel panicになった。。

yum check-updateで5.3.0-1.el7.elrepo.x86_64が来てたので
お!5.3系かーと思い何の気なしに
yum update -y をしてrebootした所kernel panicで起動せず。。

とりあえずboot時のgrubのbootlistから一つ前を指定して起動
その後デフォルトのkernel起動バージョンを最新の5.3系でしないよう↓の様に指定して

# awk -F\’ ‘$1==”menuentry ” {print i++ ” : ” $2}’ /etc/grub2.cfg
0 : CentOS Linux (5.3.0-1.el7.elrepo.x86_64) 7 (Core)
1 : CentOS Linux (5.2.14-1.el7.elrepo.x86_64) 7 (Core)
2 : CentOS Linux (5.2.13-1.el7.elrepo.x86_64) 7 (Core)
3 : CentOS Linux (5.2.11-1.el7.elrepo.x86_64) 7 (Core)
4 : CentOS Linux (5.2.10-1.el7.elrepo.x86_64) 7 (Core)
5 : CentOS Linux (0-rescue-4012dc7197c64ed79c6e5dadbbfcdddc) 7 (Core)

update前のkernelを指定

# grub2-set-default 1

これでreboot時も問題なしです。
原因が何なのか調べてまだ調べてませんがkernel panicはびっくりしますね

Categories: CentOS7 linux
Tags: centos7
higherhope: