ミニ四駆のタイヤをきれいにしてみた。
ミニ四駆をコースで走らせるとタイヤがコースの汚れを拾って汚くなってしまいます。
タイヤがどこを使って走ってるか解るので良いと言えば良いのですが
家に置く時はきれいしたいものです。
と言う事できれい
ネオVQS アドバンスパックを走らせてきた。
子供の為にとヘコヘコミニ四駆を作ってますが
VZシャーシは使った事が有りませんでした。
そこにタミヤからネオVQS アドバンスパック VZシャーシなる商品が
先日発売されたので速攻購入しました。
MAシャーシの電池落としをしてみた。
息子の為にと?せっせとミニ四駆を作っておりますが、FM-A・ARシャーシと来て
MAシャーシのフクロウGTだけは、ファーストトライパーツとベアリングの追加で終わってます。
MAシャーシのフクロウにもテコ入れ?
ミニ四駆スターターパックAR エアロ アバンテの調整_2
前回、基本的なトルク抜け対策などを施しても余り速さにつながりませんでした。色々考えパーツ換装しましたが、速さにはつながりません。。
なので、最終手段としてエアロアバンテにいよいよモーター変更をしてみました。
ミニ四 ...
ミニ四駆 チェックボックスを買った。
ミニ四駆の改造を続けていましたが「タミヤレギュレーションにあってるのか??」と疑問が浮かびました。
そこで「タミヤ ミニ四駆特別企画商品 ミニ四駆 チェックボックス (全長・最大幅) ネオングリーン 95548」
って ...
ミニ四駆スターターパックAR エアロ アバンテの調整
ミニ四駆を復帰後、初購入したミニ四駆スターターパックAR スピードタイプ (エアロ アバンテ)ですが、
後から購入した
ミニ四駆スターターパックFM-Aバランスタイプ (ラウディーブル)
ミニ四駆
トルクチューン2モーターを慣らしをしてみた。
ラジコンではやった事はありましたが、ミニ四駆のモーターの慣らしってのは
した事が無かったのでやってみました。
買ったのはこれ トルクチューン2モーター
慣らしを行う方法も色々あるよう