楽にしてください。
おっさんまだまだ楽できません。
Facebook Twitter RSS
  メニュー
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 管理人さん
Facebook Twitter RSS

タグアーカイブ: centos7

« 古い投稿

sshfsでリモートでサーバーのディレクトリをmountしてみた。

から higherhope | 2020年4月7日 - 10:30 PM |2020年4月7日 CentOS7, linux
コメントを残す

sshfsでリモートサーバーのディレクトリをmountしてみました。 使用したOSはCentOS7です。 mountする領域は クライアントが/mnt/hoge1 サーバーが192.168.100.50 /mnt/hog… Continue reading →

タグ centos7

zabbixを4.4.0rc1から4.4にアップグレードした。

から higherhope | 2019年12月25日 - 12:50 AM |2019年12月25日 CentOS7, linux, zabbix
コメントを残す

数か月前になりますが正式にzabbixの4.4系がリリースされたのでupgradeしてみました。 現在のバージョンは # zabbix_server -V zabbix_server (Zabbix) 4.4.0rc1 … Continue reading →

タグ centos7, zabbix

CentOS 7でkernel 5系から3系にダウングレードしてみた。

から higherhope | 2019年10月30日 - 11:26 PM |2020年2月29日 CentOS7
コメントを残す

Centos7でkernelを5系に上げてからどうも調子が悪いので、元の3系に戻してみた。 もちろん作業開始前にデーターのバックアップはしっかり取得しています。 作業としてはkernel-ml関連を削除してkernel3… Continue reading →

タグ centos7, 自宅サーバー

kernel 5.3.0-1 に上げたらkernel panicになった。。

から higherhope | 2019年9月17日 - 11:57 PM |2019年9月18日 CentOS7, linux
コメントを残す

yum check-updateで5.3.0-1.el7.elrepo.x86_64が来てたので お!5.3系かーと思い何の気なしに yum update -y をしてrebootした所kernel panicで起動せず… Continue reading →

タグ centos7

zabbix-agentを4.2から4.4にアップグレードした。

から higherhope | 2019年8月22日 - 11:00 PM |2019年8月22日 CentOS7, linux, zabbix
コメントを残す

前回zabbix-serverのバージョンを4.2から4.4にアップグレードしたのに合わせて 監視対象のzabbix-agentも4.4にアップグレードしました。 4.4のリポジトリをインストールして # rpm -Uv… Continue reading →

タグ centos7, zabbix

zabbixを4.2から4.4にアップグレードした。

から higherhope | 2019年8月22日 - 10:22 PM |2019年8月22日 zabbix
コメントを残す

zabbixのバージョン4.4が出たようなので4.2からアップグレードしてみました。 現在使用しているzabbixのバージョンは↓ # rpm -qa | grep zabbix* zabbix-release-4.2-… Continue reading →

タグ centos7, zabbix

iscsiのsessionsが切れず再起動が出来なかった。

から higherhope | 2019年8月10日 - 10:57 PM |2019年8月12日 CentOS7
コメントを残す

iscsiのsessions time outまでrebootが出来なかったので対処しました。 コンソールには以下のメッセージが表示されてずっと停止処理が終わらない・・ stopped logout off all is… Continue reading →

タグ centos7

zabbix新規インストール時のphp-mysqlの依存関係の対処

から higherhope | 2019年6月7日 - 11:35 PM |2019年6月7日 linux, zabbix
コメントを残す

nginx php7の環境でZABBIXを新規構築しようとすると必ず何かしらの依存関係でこけます。(じぶんだけ??) 今回も新規でzabbix4.2.3-1をインストールしようとして依存関係に悩まされました。 こんな感じ… Continue reading →

タグ centos7, zabbix

zabbixをupdateしたら管理画面が見えなくなった。

から higherhope | 2019年6月1日 - 10:38 PM |2019年6月1日 CentOS7, linux, zabbix
コメントを残す

先日、zabbixのバージョンを4.2.2-1に上げた所、guiの管理画面が見えなくなってしまいました。 次のバージョンで修正されると思いますが対処 こんな感じでzabbixの管理GUIがエラーに エラー画面には↓の様に… Continue reading →

タグ centos7, zabbix

bonding設定メモ

から higherhope | 2019年4月25日 - 10:48 PM |2019年4月26日 linux, その他
コメントを残す

よく忘れるので自分の為のメモ OSはCentos7 サーバーは物理NIC二枚刺し 1枚目のethはem1、2枚目のethはp2p1  これを束ねてbondingにする設定です。 bond0に割り当てるIPは「192.16… Continue reading →

タグ centos7

SoftEther VPN Serverをアップデートしてみた。

から higherhope | 2019年4月2日 - 11:09 PM |2019年4月2日 CentOS7, linux, 自宅サーバー
コメントを残す

SoftEther VPN Serverを導入してから 一度もアップデートしてなかったのでアップデートをしてみました。 現時点での最新は SoftEther VPN Server (Ver 4.29, Build 968… Continue reading →

タグ centos7

zabbixを4.0.0rc3から4.2へupgradeしてみた。

から higherhope | 2019年3月22日 - 10:47 PM |2019年4月18日 linux, zabbix
コメントを残す

自宅サーバーのzabbixは現在Zabbix 4.0.0rc3です。 これを4.2系にupgradeしてみようと思います。 まずはこちらのサイトから リポジトリをインストールします。 # yum localinstall… Continue reading →

タグ centos7

CentOS 7でkernel 5.0 が出たので上げてみた。

から higherhope | 2019年3月5日 - 11:39 PM |2019年3月28日 CentOS7, linux
コメントを残す

CentOS 7で稼働中のサーバーをkernel 5.0にアップデートしてみました。 使用したリポジトリはelrepo-kernel.repoです。 update前の準備のelrepoについては昔の記事に書いてます。 u… Continue reading →

タグ centos7

ファイルシステムをXFSからext4に変換してみた。

から higherhope | 2019年1月31日 - 11:35 PM |2020年4月10日 CentOS7, linux
コメントを残す

CentosのデフォルトのファイルシステムはXFSだがext4に変換してみた。 現状は # df -T | grep -i xfs ファイルシス タイプ 1K-ブロック 使用 使用可 使用% マウント位置 /dev/ma… Continue reading →

タグ centos7, linux

MariaDBでPlease run mysql_upgradeのエラーが大量に出ていた。

から higherhope | 2018年11月21日 - 10:25 PM |2018年11月21日 CentOS7, mysql,mariadb
コメントを残す

/var/log/messagesを見ると↓のログが大量に出力されていた。 Nov 21 22:16:01 base mysqld: 2018-11-21 22:16:01 0 [Warning] InnoDB: Tab… Continue reading →

タグ centos7

xorgxrdpの依存関係でupdate失敗したので対処

から higherhope | 2018年11月21日 - 10:07 PM |2019年8月27日 CentOS7
2件のコメント

Xwindowが入っているサーバーのupdateを実行しようとして依存関係でこけたのでメモ check-updateが通ったので-yをつけて実行すると↓の状況でこける —> パッケージ xorgxrdp.x8… Continue reading →

タグ centos7

abrtからのエラーが大量に出力されていた

から higherhope | 2018年8月15日 - 11:06 PM |2018年8月15日 CentOS7, linux
コメントを残す

/var/log/messagesをふと見ると↓の様にabrtが出力するエラーが大量に出ていたので対処 Aug 15 10:35:09 hogehoge abrt-server: ‘post-create&#… Continue reading →

タグ centos7

syslogから余計なログを消してみた

から higherhope | 2018年5月31日 - 11:32 PM |2020年9月2日 CentOS7, linux, zabbix
コメントを残す

「ググったんかー」が口癖の昔の上司の教え曰く「不要なログは消せ」という教えを守るべく syslogに出力される不要なログを消してみた。 今回の対象は、zabbixでSSHの監視を行うと監視のタイミングで出力される以下のロ… Continue reading →

タグ centos7, linux

ssh-copy-idでサーバー間パス無しログイン設定をした。ssh-copy-id

から higherhope | 2018年5月26日 - 12:55 AM |2018年5月29日 CentOS7, linux
コメントを残す

以前にもcluster shellを設定した際にやりましたが、サーバー間パス無しログインのメモ まずは、接続元で鍵を作ります。 # ssh-keygen Generating public/private rsa key… Continue reading →

タグ centos7, linux

yumでssh2をインストールした。

から higherhope | 2018年5月21日 - 9:32 PM |2018年6月3日 CentOS7, linux, wordpress
コメントを残す

wordpressのupdate用にSSH2をyumでインストールしたメモ まずはphp-pearをインストール # yum install php-pear 次にlibssh2 libssh2-devel # yum … Continue reading →

タグ centos7, 忘れん坊メモ
12
  • 検索です。

  • カレンダー

    2022年11月
    月 火 水 木 金 土 日
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
    « 10月    
  • お布施

  • 投稿写真

    クワガタ クワガタ
    Instagram 投稿 17930120261333801 Instagram 投稿 17930120261333801
    Instagram 投稿 18027287173360888 Instagram 投稿 18027287173360888
    ユニコーン ユニコーン
    はやぶさ はやぶさ
    Instagram でフォロー
  • タグ

    AlmaLinux centos centos7 CentOS8 ESXI Gショック_GB-5600AA-A1JR HCI HICAPA5.1 kubernetes kvm linux mono munin nexus7 nginx Nutanix owncloud SCAR-H、電動ガン windows wordpress yum zabbix お散歩 さくらVPS インテグラ ギター サバゲー プラモ プラレール・トミカ ミニ四駆 ラジコン ラーメン ロックスミス 今週の桃福 修理 忘れん坊メモ 札幌 桃福 桃福、札幌、ラーメン 番外編 自宅サーバー 自転車 買ったもの 車載 食べた物
  • お買い物

  • カテゴリー

  • 良い物いろいろ

  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Nulla massa diam, tempus a finibus et, euismod nec arcu. Praesent ultrices massa at molestie facilisis.
楽にしてください。 | Powered by Mantra & WordPress.
Facebook Twitter RSS