ワイルドウイリー2にブラシレスモーターを付けた
ワイルドウイリー2にブラシレスモーターを付けたので走らせてきました。 仕様はこんな感じです。 13.5Tのブラシレスモーター ピニオンを20T R/C SPARE PARTS SP-356 20T・21T AVピニオン … Continue reading
ワイルドウイリー2にブラシレスモーターを付けたので走らせてきました。 仕様はこんな感じです。 13.5Tのブラシレスモーター ピニオンを20T R/C SPARE PARTS SP-356 20T・21T AVピニオン … Continue reading
以前から気になっていた「ワイルドウイリー2」がヨドバシで再入荷されていたので ぽちってしまいました。 「ワイルドウイリー2」は、昔「ワイルドウイリス」と言う名前で発売されており 大人の事情で名前が変わったみたいですね。 … Continue reading
平日休みが取れたのでタム〇ムに走らせてきました。 昨日は雨だったからか無料で走行できました、うれしいですね。 デューンバギーのボディーがぶつけたり横転したりで壊れたので スバルブラッドのボディーになりましたw 塗装は適当… Continue reading
最近走らせているタム〇ムは、コースの壁がコンクリートなんで ぶつけたらダメージ大(;´Д`) なので、ヘタクソな僕は色々とぶっ壊れる。。 毎回行くたび割れて、買ってたのが タミヤのスペアパーツ SP-1000 ハイトルク… Continue reading
購入してから毎週走らせているdt-02 デューンバギー 最近、メンテを怠っていた為か走行させていると異音がするようになり 走らなくなってしまいメンテを行いました。 異音はギアボックスからしていたので、ギアボックスを開けて… Continue reading
前回、ターンイン時に巻き巻きでまともに走らせれず。。 おまけに、ダンパーアームが折れ・・散々だったので 一週間悩みに悩んでセッティングを変更 いってきました。タムタムに 走行一発目いきなりコンクリートにHIT・・・ なん… Continue reading
タムタム大宮行って走らせてきました。 ターンインで巻き巻きでまともに走らせれず・・。 おまけに、コンクリートウォールにヒット。。 ダンパーアームが折れた・・・ 帰ってきて速攻タミヤカスタマーに部品注文しました。
DT-02デューンバギーにリポバッテリーを乗せてみた。 バッテリーの重さが断然リポバッテリーだと軽いので 動きがまったく違います。 バッテリーによってパワーが変わるので一概には言えませんが 実車と同様軽量化は一番のチュー… Continue reading
昔なら買い物をする前は、カタログやらなにやらよく読んで徹底的に調べてから買ってましたが 適当にポチってしまう事が良くあります。。 今回買った物たち リポバッテリー良くわからないので取り合えずヨコモの安めの奴 G6 CHA… Continue reading
BMX?やらのオフロードコースがあったので、営業時間??が終った後に失敬して 走らせてきました。 ビックジャンプやら三連ジャンプ、フロアに人工芝だったりしてかなり楽しめました。 ジャンプ失敗w 頭から落ちました・・。 成… Continue reading
実家で昔やってたラジコンの部品を漁っていると すげー懐かしい物が出てきました。 テクニパワーモーターです。 これは、スーパーショットに付属していたものです。 あと、これ タミヤ RCガイドブック モコちゃんにラビ君です。… Continue reading
爆速なエンジンカーの人ばかりで余り走らせれなかったAKSで久々に走らせました。 エンジンカーのおっさんが1人居ましたが余り速くなかったので、一緒に走りましたが そのおっさんノーボディーな上に挙動不審な動きやコース無視して… Continue reading
DT-02デューンバギーのセッティングを試していたら電柱にぶっけてダイナブラスターFホイールが割れてしまった(´Д⊂グスン 量販店ではやはり売ってないのでタミヤカスタマーで注文 速攻届きました。 タミヤカスタマー凄いで… Continue reading
先日買ったラージディッシュホイール他のパーツをDT-02に組み込んでみました。 タイヤも大きさが違います。 後輪デュアルブロック Cとターマックタイヤ 幅はターマックタイヤのほうが太い感じですが、明らかに外径がちがいます… Continue reading
ターマックタイヤでは、オフロードは走れ無いので どっちも走れるタイヤがほしいなあ~とおもって 2WDアストラルディッシュホイール F SP.1205 これと OP881 後輪ラージディッシュホイール62 / 35 あわせ… Continue reading
ブラシレスモーターに換装してスピンしまくりだったので、これを機にDT-02シャーシで定番?のフロントサスアームを反転させて ホイールベースを稼ぐ改造を行いました。 前提条件として、僕のdt-02 デューンバギーは、「OP… Continue reading
先週は、無料のサーキットが人大杉で走らせれませんでしたが今日はすっからかんだったので 走らせて見ましたが。。。 前まで使用していた、スポーツチューンモーターとは勝手が違いすぎるようです。。 スピンしまくりでした。 前日、… Continue reading
毎週一つカスタムを加えているデューンバギー DT-02 前から気になっていたブラシレスモーターをぽちって見ました。 20年前はブレシレスモーターなんてなかったなあ アンプはこれ TS 50A ESC Type C G00… Continue reading
またもAKSで走らせてきました。 エンジンカーの人が走らせ終わるのをまっての走行なので 電動のDT-02のマシンだとおっそいなーとおもってしまい 上手くはしらせれませんでした・・ けど、たのしかった。 次はダートのコース… Continue reading
また、AKSに走らせにいってきました。 DT-02を買って二ヶ月くらいですが、かなり楽しいですね。 この走行の前日にオイルダンパーの調整・ボールデフの調整をしましたが CVAオイルダンパーは漏れたり空気が入ってました・・… Continue reading