NXEDGE STYLE 空神丸を買った。

魔神英雄伝ワタルの新シリーズ「魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸」ってのが始まるそうで 色々見ていたら空神丸が売っていたのでポチってしまいました。 初代ワタルだと余り登場機会が無かったと思いますが、 クラマと共に重要な所で出… Continue reading

プラレールのレール接合部凸が折れてしまった。

みんな大好きプラレールの坂レールの接合部・凸の部分が折れてしまいました。 坂レールはレイアウトの幅を広げるのにとても便利なレールなので修理してみました。 折れた凸部はこんな感じ 折れたんだからくっつければ良いというわけで… Continue reading

ハッピーセット ひみつのおもちゃ ゴールドのスープラが当たった。

5月1日からマクドナルドのハッピーセットのおもちゃにトミカがラインナップ 子供の(自分?)為にハッピーセットを買いに行きました。 帰って来て袋を開けた所・・・。 ひみつのおもちゃ 特別使用のスープラが入ってました! 早く… Continue reading

プラレール 車庫に変身! トレインケースを買った。

子供ためを思いどんどん増えてくプラレール(;´∀`) プラレール車両をきれいにしまうのにどうすればいいかと 思案していた所、トレインケースなるものを発見。 車庫にもなるので、楽しくお片付けしてくれるようになればなあと思い… Continue reading

「プラレール いっぱいつなごう 金太郎&貨車セット」が脱線しまくる問題・・・。

沢山貨車を繋げて遊べるので子供が喜ぶと思い 「プラレール いっぱいつなごう 金太郎&貨車セット」を購入しました。 しかし、実際走らせてみると・・・とにかく脱線しまくる・・。 坂レール・ターンアウト(ポイント)で… Continue reading

HGUC 1/144 ハイゴッグを簡易塗装簡単仕上げで作った。

HGUC 1/144 MSM-03C ハイゴッグを作りました。 実はこのキット一年前に一度作り出したのですが 腕が同じパーツだらけで心が折れて放置してたのを一念発起して完成させました。 このハイゴック、登場したのはOVA… Continue reading

バンダイ 1/6 ヨーダ を簡単フィニッシュで作った。

ヨドバシに行ったら売ってたので買ってしまいました。 ヨーダのプラモデル、2590円でした。 作成は、合わせ目消しと汚しとつや消し処理を行い付属のデカールは使ってません。 汚しは、ガンダムマーカーのリアルタッチマーカーとタ… Continue reading

ワイルドウイリー2にブラシレスモーターを付けた

ワイルドウイリー2にブラシレスモーターを付けたので走らせてきました。 仕様はこんな感じです。 13.5Tのブラシレスモーター ピニオンを20T TRFのオイルダンパー フルベアリング リポバッテリー デフが滑ってる印象が… Continue reading

ワイルドウイリー2を買った。

以前から気になっていた「ワイルドウイリー2」がヨドバシで再入荷されていたので ぽちってしまいました。 「ワイルドウイリー2」は、昔「ワイルドウイリス」と言う名前で発売されており 大人の事情で名前が変わったみたいですね。 … Continue reading

DT-02のサーボセイバーをアルミサーボセイバーに交換した。

最近走らせているタム〇ムは、コースの壁がコンクリートなんで ぶつけたらダメージ大(;´Д`) なので、ヘタクソな僕のDT-02がドンドンぶっ壊れる。。 良く壊れるのがサーボセイバー・・・。 毎回行くたびサーボセイバーが割… Continue reading

dt-02 デューンバギーでタムタム走行

前回、ターンイン時に巻き巻きでまともに走らせれず。。 おまけに、ダンパーアームが折れ・・散々だったので 一週間悩みに悩んでセッティングを変更 いってきました。タムタムに 走行一発目いきなりコンクリートにHIT・・・ なん… Continue reading

ATX電源でラジコン用、安定化電源を自作した。

昔なら買い物をする前は、カタログやらなにやらよく読んで徹底的に調べてから買ってましたが 適当にポチってしまう事が良くあります。。 今回買った物たち リポバッテリー良くわからないので取り合えずヨコモの安めの奴 G6 CHA… Continue reading

DT-02 デューンバギーでジャンプを飛んでみた。

BMX?やらのオフロードコースがあったので、営業時間??が終った後に失敬して 走らせてきました。 ビックジャンプやら三連ジャンプ、フロアに人工芝だったりしてかなり楽しめました。 ジャンプ失敗w 頭から落ちました・・。 成… Continue reading