YUMでインストールしたnginxがGEOIPが使えなかったのでupdateしたいと思ったのでしてみた。
始めソースからビルドでupdateかと思っていたが、最新のパッケージ見たら「最新落としてきてrpmでupdateかければいい」
ってな感じで楽々最新のnginxにupdateできた。 最新はGEOIPも組み込まれてました。
以下は、やったメモになります。
Continue reading
centos7+php71でphp-fpmのステータスを取得
centos7+php71でphp-fpmのステータスを取得 やったこと忘れるのでメモ 環境 # cat /etc/redhat-release CentOS Linux release 7.2.1511 (Core) … Continue reading