楽にしてください。
おっさんまだまだ楽できません。
Facebook Twitter RSS
  メニュー
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 管理人さん
Facebook Twitter RSS

「CentOS8」カテゴリーアーカイブ

WARNING: AllowZoneDrifting is enabled. This is considered an insecure configuration option~の警告が出たので対処した。

から higherhope | 2022年8月18日 - 12:57 AM |2022年8月18日 CentOS8, linux
コメントを残す

firewalldで国別IPなどで弾こうとfirewalldの設定をごにょごにょしてrestartをかけstatusを確認した際に firewalld[1954]: WARNING: AllowZoneDrifting … Continue reading →

タグ CentOS8

MariaDBを10.6にupgradeしてみた。

から higherhope | 2022年6月9日 - 11:19 PM |2022年6月9日 CentOS8, linux, MariaDB
コメントを残す

zabbix6はMariaDB10.6が必要だと言うのでMariaDBのアップグレードをしてみました。 参考にしたのはこちらのサイト 現在のバージョンは # mysql -v -p Enter password: Wel… Continue reading →

タグ mariadb

mariadbを10.3から10.5へupgradeしてみた。

から higherhope | 2022年2月4日 - 10:50 PM |2022年2月4日 CentOS8, linux, MariaDB
コメントを残す

mariadbを10.3から10.5へupgradeしてみたメモ OSは # cat /etc/redhat-release CentOS Stream release 8 現在のmariadbのバージョン確認 # my… Continue reading →

タグ CentOS8

CentOS 8 を CentOS 8 Stream に移行してみた。

から higherhope | 2021年12月21日 - 5:24 PM |2022年1月21日 CentOS8, 自宅サーバー
コメントを残す

CentOS 8が終了するので、CentOS 8 Streamに移行してみた。 手順は色んな所に載ってますがメモ まずは事前にCentOS 8を最新上げておきます。 # dnf -y update # reboot Ce… Continue reading →

タグ CentOS 8 Stream, CentOS8, 自宅サーバー

CentOS8をalmalinuxを移行してみた。

から higherhope | 2021年6月10日 - 5:45 PM |2021年6月10日 CentOS8, linux
コメントを残す

CentOS8からAlmaLinuxへの移行ツールを試してみました。 こちらのgithubのサイトの手順でやります。 現在のCentOSのバージョン確認 # cat /etc/redhat-release CentOS … Continue reading →

タグ CentOS8

centos8の依存関係に引っ掛かってupdate出来なかった。

から higherhope | 2021年6月5日 - 4:54 PM |2021年6月10日 CentOS8
コメントを残す

色んなパッケージを使ってるとupdate時に依存関係で すんなりupdate出来ない時がありますが、今回も引っ掛かりました。 3つのパッケージで引っ掛かってるようです。 Error: Problem 1: cannot … Continue reading →

goofys入れるのてこずった。

から higherhope | 2021年4月26日 - 11:22 AM |2021年6月8日 CentOS8, linux
コメントを残す

久々にgoofysを入れてみたらてこずったのメモ まずは必要なパッケージをインストール # dnf install golang fuse python38 -y # curl “https://bootst… Continue reading →

タグ CentOS8, linux

MariaDBのSLAVE STATUSがzabbixで取得出来なくなったので対処した。

から higherhope | 2021年3月2日 - 11:51 PM |2021年3月2日 CentOS8, MariaDB, zabbix
コメントを残す

以前にも同じネタがありましたが今回もMariaDBのupdate後にzabbixでslaveの値が取得出来なくなったので対処しました。 MariaDBのバージョンは以下 MariaDB [(none)]> select … Continue reading →

Jenkinsのupdateでこけた。

から higherhope | 2020年6月18日 - 11:52 PM |2020年6月18日 CentOS8, Jenkins
コメントを残す

先日インストールしたJenkinsのupdateが来てたので updateを行ったらこけたのでメモ 普通にDNFでupdateを行った所・・・。 Total 13 MB/s | 478 MB 00:37 warning:… Continue reading →

タグ CentOS8

CentOS8にJenkinsをインストールした。

から higherhope | 2020年6月5日 - 12:18 AM |2020年6月5日 CentOS8, Jenkins
コメントを残す

今更ながらJenkins・・。CentOS8にインストールしました。 参考にしたサイトこちら まずは、openjdkのインストール # dnf install java-11-openjdk-devel バージョン確認 … Continue reading →

タグ CentOS8

MariaDBのSLAVE STATUSがzabbix 5.0.1で取得できなかったので対処した

から higherhope | 2020年6月2日 - 12:18 AM |2020年6月2日 CentOS8, MariaDB, zabbix
コメントを残す

新規に構築したサーバーでmysql(mariadb)のslave statusをzabbixで取れなくなったので対処した。 色んなサイトにzabbixでレプリケーション監視設定方法は載っているので省きます。 各バージョン… Continue reading →

タグ 自宅サーバー

CentOS8でdockerをインストールしてみた。

から higherhope | 2020年3月16日 - 10:54 PM |2020年3月20日 CentOS8, docker, linux
コメントを残す

CentOS8でdockerをインストールしてみた。 OSはこれ # cat /etc/redhat-release CentOS Linux release 8.1.1911 (Core) Cent7では普通にyumで… Continue reading →

タグ CentOS8, docker
  • 検索です。

  • カレンダー

    2022年11月
    月 火 水 木 金 土 日
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
    « 10月    
  • お布施

  • 投稿写真

    クワガタ クワガタ
    Instagram 投稿 17930120261333801 Instagram 投稿 17930120261333801
    Instagram 投稿 18027287173360888 Instagram 投稿 18027287173360888
    ユニコーン ユニコーン
    はやぶさ はやぶさ
    Instagram でフォロー
  • タグ

    AlmaLinux centos centos7 CentOS8 ESXI Gショック_GB-5600AA-A1JR HCI HICAPA5.1 kubernetes kvm linux mono munin nexus7 nginx Nutanix owncloud SCAR-H、電動ガン windows wordpress yum zabbix お散歩 さくらVPS インテグラ ギター サバゲー プラモ プラレール・トミカ ミニ四駆 ラジコン ラーメン ロックスミス 今週の桃福 修理 忘れん坊メモ 札幌 桃福 桃福、札幌、ラーメン 番外編 自宅サーバー 自転車 買ったもの 車載 食べた物
  • お買い物

  • カテゴリー

  • 良い物いろいろ

  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Nulla massa diam, tempus a finibus et, euismod nec arcu. Praesent ultrices massa at molestie facilisis.
楽にしてください。 | Powered by Mantra & WordPress.
Facebook Twitter RSS