今週の桃福_番外編_2022/9/14
友人が桃福に行ったので毎度のラーメン画像が送られてきました。 今回は、味噌ラーメンの並とチャーシュー丼です 僕も数回しか食べた事が無いチャーシュー丼です。。 数年前に登場した桃福の新メニューチャーシュー丼・・・めちゃくち… Continue reading
友人が桃福に行ったので毎度のラーメン画像が送られてきました。 今回は、味噌ラーメンの並とチャーシュー丼です 僕も数回しか食べた事が無いチャーシュー丼です。。 数年前に登場した桃福の新メニューチャーシュー丼・・・めちゃくち… Continue reading
連続で友人が桃福にラーメン食べに行ってるようです。 今日も息子さんといったんでしょうかね?二つラーメン画像が送られてきました。 一つは毎度おなじみの味噌大盛りです。 もう一つは辛みそラーメンです。 桃福の辛みそ大好きなん… Continue reading
友人から桃福ラーメン画像が送られてまいりました。 相も変わらず味噌ラーメン大盛りです。 ぶれない・・・ほんとにぶれない友人です。
今年もまたキャンプで焼き肉をするのに食材を持って行く事になり保冷バックは去年買いました。 サーモス 保冷買い物カゴ用バッグがあるので良いのですが、 去年は保冷材は凍らせたペットボトルやケーキなんかに付いてくる保冷剤を使用… Continue reading
firewalldで国別IPなどで弾こうとfirewalldの設定をごにょごにょしてrestartをかけstatusを確認した際に firewalld[1954]: WARNING: AllowZoneDrifting … Continue reading
近所のイトーヨーカドに買い物を行った時、買い物客のおっさんのカゴに「やきそば弁当」それも「でっかいやきそば弁当」が入っているのを発見! よく、北海道フェアはやっているが売ってる所はどこだ!と探すとありました!! 東洋水… Continue reading
平日禁酒として心がけてますが、守れない日も有ります。 守れてる時は、水やコーラを飲んでますが、どうも寂しいなあと思いノンアルコールビールを試してみました。 日本のノンアルコールビールは余り良い印象はなかったので、 美味し… Continue reading
買い物でさいたま新都心のイトーヨーカドーのパンコーナに行ったら 北欧のパンがありました。 それも自分が北欧のパンで一番大好きなクインシーピーナッツが! 迷わず買いました。 北欧のパンは札幌の地下鉄の駅に必ずと言って良… Continue reading
さいたま新都心コクーン1のゲームコーナーをのぞいたらワニワニパニック3が有りました。 まだ、稼働している所あるんですね。 懐かしくて1回やりました。 ネットじゃ修理が出来ないとかもう動いてるのが少ないと見ました。 壊れず… Continue reading
またまた桃福ラーメン画像が送られてきました。 しかし今回は珍しくチャーシュー丼も食べたようです! なのでラーメンは味噌普通になっております。 昔は食べれたんですが、さすがに大盛りとチャーシュー丼は量が多いですね。 この日… Continue reading
最近また桃福に行く間隔が短くなっている友人からラーメン画像が送られてきました。 しかしまあほんとに味噌大盛りラーメンばかりたべてますねえ。
友人から桃福ラーメン画像が送られてきました。 札幌も暑いでしょうけど、暑い中食べる桃福のラーメンもまた最高でしょう。 やっぱり味噌大盛りラーメンですね。
コロナで在宅勤務が開始されて去年、一昨年はエアコンが無くても何とか耐えた5.5畳の夏場の自室ですが、 今年は6月から猛烈に暑くなり「こりゃーやばい耐えられん」とスポットクーラーを色々調べた結果、ナカトミ 移動式エアコン … Continue reading
友人から桃福ラーメン画像が送られてきました。 久しぶりですね。 相変わらず味噌ラーメン大盛りです。 おやつの時間に桃福で食べれるなんて幸せすぎますね。
kvm上でVmware ESXiを動かしてみました。Nested KVM って奴です。 初めにVMware vSphere 7.0でインストールしてみた所・・・ ネットワークエラーでこける・・・ 調べるとvSphere … Continue reading
やろうやろうと思ってたzabbix5.xからzabbix6へのupgrade MariaDBのupgradeも終わったのでやってみました。 現在のバージョンはZabbix 5.0.24. まずはリポジトリを6.0用に入れ… Continue reading
zabbix6はMariaDB10.6が必要だと言うのでMariaDBのアップグレードをしてみました。 参考にしたのはこちらのサイト 現在のバージョンは # mysql -v -p Enter password: Wel… Continue reading
nuroは固定IPじゃないんだけど、契約してからルータ再起動しても IPが変わった事ないので意識していなかったんだがnginxのstatus許可をipv6アドレスで やっていたのが取れなくなっていたので確認したら [er… Continue reading
AlmaLinuxに変更して結構放置の自宅サーバー ふとnginxのバージョンを見てみると # nginx -v nginx version: nginx/1.14.1 古くない? 現在安定板はnginx-1.22.0で… Continue reading
GCP上で立てたCentOS Stream 9のサーバーで dnfをかけたらkilledされてしまいupdateもinstallも出来なかったので対処してみた。 check-updateをしても # dnf check-… Continue reading