自転車用空気入れを買った。
空気入れを持っておらず、お店に行って入れさせて貰ってましたが 面倒なので空気入れを買いました。 買ったのは ブリヂストン スマートポンプ PM-501 と言う商品です。 軽くて持ち運びが楽です。 標準のノズル 普通のノズ… Continue reading
空気入れを持っておらず、お店に行って入れさせて貰ってましたが 面倒なので空気入れを買いました。 買ったのは ブリヂストン スマートポンプ PM-501 と言う商品です。 軽くて持ち運びが楽です。 標準のノズル 普通のノズ… Continue reading
子供が水彩をしたいと言うので絵の具セットを買いました。 買ったのは 「ぺんてる 絵の具セット スケッチセット ZST21-A 黒」 と言う商品です。 このかばんに全部入ってます。 絵の具12色・バケツ・パレット・筆入れに… Continue reading
久々にgoofysを入れてみたらてこずったのメモ まずは必要なパッケージをインストール # dnf install golang fuse python38 -y # curl “https://bootst… Continue reading
以前購入した子供用自転車、半年程、週末公園で練習してましたが いよいよ本人から「補助輪取りたい!」と申し出が出ました。 本人のやる気が冷めないうちにと早速スタンドを購入しました。 エコキッズスポーツ EKS16という自転… Continue reading
長らく使っていたさくらのオブジェクトストレージが終了するというので s3fsでmountしていたBucketをunmountした。 さくらのオブジェクトストレージはgoofysが使えないのでs3fsで使ってmountして… Continue reading
以前にも同じネタがありましたが今回もMariaDBのupdate後にzabbixでslaveの値が取得出来なくなったので対処しました。 MariaDBのバージョンは以下 MariaDB [(none)]> select … Continue reading
便利だと思って購入しましたが、色々と問題の有るSELPHY CP1200 だましだまし使ってましたが 「インクカセットに異常があります」と言われて印刷できなくなり・・。 インクカートリッジもイジェクトボタンを押しても取れ… Continue reading
昔ツクモから買ったBTOパソコンについてきたBD/DVDドライブ BDR-206BKの イジェクトボタンを押しても開かなくなったので直してみた。 今回は強制イジェクトも出来なくなってたのでPCから外し カバーを取ってます… Continue reading
子供のお気に入りでずーっと遊んでるプラレールのかがやきさんが 以前と比べ遅くなったり、スピード切替が出来にくくなって来て調子が悪くなってきたので直してみました。 以前、台風で長野の車両基地が水没したニュースを見た時 悲し… Continue reading
長年使っているキーボードの掃除をしてみるかとキーキャップリムーバーを買ってみました。 簡単に言うとキーボードのキーを外す専用工具ですね。 買ったのはErgo Grip Keycap Removerという商品です。 頭に針… Continue reading
コロコロアニキで限定シュウォッチ応募者全員有料サービスってのをやると聞き たまらずコロコロアニキ2021年冬号を購入 応募した人全員がシュウォッチを購入できるいいサービスです。 無事にシュウォッチが届きました。 小学館の… Continue reading
友人が久しぶりに桃福へ行ったようでラーメン画像が送られてきました。 2021年初桃福でしょうか? 友人曰く「久しぶりにうまかったー!」との事・・。 見るといつもの味噌大盛りの上、更に野菜もチャーシューもたくさんです。 あ… Continue reading
げんき 2019年2月号に付いてきた自動販売機 品物を出すと音が鳴るんですが、電池が切れてしまったのでならなくなり・・・ 子供に頼まれて電池交換をしてみました。 外側から見えるネジを全部外してからの画像になります。 中を… Continue reading
ミニ四駆に必須のローラーについているベアリングを洗浄してみました。 写真の順序は逆ですが、 カウンターギアに適当なネジを通してスペーサーを挟んでナットで止めます。 取る前はこんな感じです。 ネジを回していくとカウンターギ… Continue reading
ミニ四駆をコースで走らせるとタイヤがコースの汚れを拾って汚くなってしまいます。 タイヤがどこを使って走ってるか解るので良いと言えば良いのですが 家に置く時はきれいしたいものです。 と言う事できれいにしてみました。 使った… Continue reading
子供の為にとヘコヘコミニ四駆を作ってますが VZシャーシは使った事が有りませんでした。 そこにタミヤからネオVQS アドバンスパック VZシャーシなる商品が 先日発売されたので速攻購入しました。 車で言うとアドバンスパッ… Continue reading
友人が桃福に行ったのでラーメン画像が送られてきました。 友人曰く「今日はピーマンの細切りが入ってましたーバリうま!」だそうです。。。 1年以上もう桃福のラーメン食べてません。。 桃福のラーメン食べてーよー
zabbixでTB超えの大容量ディレクトリを監視するとタイムアウトに引っ掛かってしまい Timeoutを最大の30まで伸ばしたりあれやこれやと調整しても 制限に引っかかってしまい上手く監視ができませんでした。 そこで、… Continue reading
–2023/9/11追記– まだまだ愛用しているLenovo TAB M8 ZA5G0084JP しかし、慢性的に容量不足・内部ストレージ枯渇でどうやってもupdate不可になり 今回タブレットの… Continue reading
息子の為にと?せっせとミニ四駆を作っておりますが、FM-A・ARシャーシと来て MAシャーシのフクロウGTだけは、ファーストトライパーツとベアリングの追加で終わってます。 MAシャーシのフクロウにもテコ入れ?をしなければ… Continue reading